
GREETING - HANN EIKI代表あいさつ - 韓永紀
いまこの瞬間。あなたとの出逢いに、
「ありがとう」と言いたい。
初めまして。株式会社サンエイフーズ 代表取締役社長 韓 永紀です。
ご縁があり、弊社の採用ホームページをご覧になられているあなたへ、まずは感謝の言葉を述べさせていただきたいと思います。
ありがとう。
これまで弊社はたくさんの方に支えられてきました。創業者である両親、焼肉屋のなんたるかを教えてもらった「米沢亭」の社長、ジリ貧だった当時を支えてくれた創業メンバー、食材を卸してくださっている業者の方々、共に働くパートナーの皆様、弊社に足を運んでくださるお客様。挙げ始めたらキリがない。何十、何百、数えきれないほど多くの人々との関わりの中で今日まで会社が続いている。
弊社が大切にしている価値観として『感謝の気持ちを持つこと』『出逢いを大切にすること』があります。もし、あなたが入社することになったら、きっと何度も耳にするでしょう。いまこのお肉が手に届くまでに関わった人たちに対して。今日弊社の店舗を食事の場で選んでもらえたことに対して。ヒトもモノもコトも全ての背景にある事情を鑑み、感謝の念を持つこと。それが幸せの原点だと考えるからです。

私たちはサンエイフーズという大家族。
会社を経営する以上、利潤の追求というのは前提についてきます。が、それ以前にみんなの人生の一端を弊社で過ごしてもらう以上、そこでの時間・経験が活きたものであること。これが大事だと考えています。
仕事を通してのコミュニケーションに留まらず、もっと広い視野での体験を。BBQや社員旅行、アワードという授賞式の開催や定期的な食事会など、店外でのコミュニケーションを。そうやって公私ともに過ごす時間が多くなれば、みんな本音で向き合って、時にぶつかり、時に寄り添いながら歩んでいけると思うんです。だから僕自身はみんなのことを家族のように思っているし、その逆もそう思ってもらいたい。時々、介入し過ぎてしまうこともありますが、それも愛情かと(笑)

富士山に登るためにあなたならどうする?
『目標設定をする』これは入社したみんなに言うようにしています。
漫然と仕事に打ち込むよりも、何か叶えたい夢や目標があってそのために仕事をする。そうすると、今目の前の仕事の意味を考えて、それがどう自分自身にとってどう影響するか意識できると思います。
「散歩がてら富士山登ってくるわ」で登頂できる人ってほとんどいないと思うんです。もし富士山に登るなら計画立てて、準備をして、そして登る。だから登頂できる。高尾山くらいなら、ふらっと行ってゴールまで行けると思いますが(笑)
目標が高ければ高いほど、しっかりとした計画立てが必要になってくる。
目的が見えない状態で頑張るってすごく難しいことだと思うんです。
だから、僕はみんなにこの会社で働く上で、自分の将来をしっかりと考えてもらいたい。僕自身もそうやって仕事に取り組んで、仕事の面白さを感じているので。勿論、すぐに夢や目標が見つからないなら一緒になって考えるし、考えながら走るでいいと思う。そして、その過程で行先が変わってもいいと思う。
僕はそうやって頑張る人を応援したいと思います。
