
KOTARO SUZUKI鈴木 孝太郎
夢は大きく、野望を持って。
未来がどんどん具体的になる会社。
鈴木 孝太郎、黒毛和牛焼肉うしくろ 瑞江店の店長をやらせてもらってます。
入社して4年、最初は「一人暮らしがしたいな」という動機から「社宅制度がある会社がいいな」「飲食店なら自分でも働けそうだ」という考えで仕事を探したら真っ先にヒットし、連絡を入れたのが入社のきっかけでした。
入社してからは副店長、ホールマネージャーという役職を経て、2年半くらいで店長に就任することに。正直辞令をもらった時は不安がすごくて(苦笑)いまでも不安はありますが、元々いた小松川店・本店の時のお客さんが自分に会いに瑞江店にも来てくれたりと、仲良くしてくれる・慕ってくれるお客さんの存在が僕のやりがいで支えになっています。今の目標はここでもっとたくさんのお客さんに慕ってもらえるようになること。飲食の仕事をやってて、やっぱりこれが一番の楽しさだし、嬉しいことだと思います。
会社の魅力もたくさんありますよ。まずスタッフの仲がいい。主観ですが、仲良くなりやすい環境だと思います。次に美味しい!高くて美味しいお店はありますが、うちは適正価格の中で抜群に美味しい!これも自信を持って言えますね。最後に、成長を感じられる会社。僕自身、着々とキャリアアップしているということもありますが、会社自体ずーっと前年比を更新し続けて店舗を拡大していっているので、成長を感じやすいと思います。
社員やアルバイト関係なく『こうしたらいいんじゃないの?』って声があがったら、『じゃあ、やってみよう』っていう風土があるので、積極的に前に出れば出た分だけの成長はできると思います。実際アルバイトの子たちがすごくしっかりしているので、大事なこともどんどん任せて、お願いするようにしていますね。
個人的な話になりますが、社長に「是非次の出店は千葉に!」って提言しています。僕、地元が千葉なので。そこでオープンからやってみたいなって。そこでしっかり実績あげて、千葉の店舗を増やして、エリアマネージャーになって…そしてどこかの店舗を僕が買い取らせてもらって…だからまずは今の店舗の売り上げをしっかり立てたいと思うし、まだまだやらなきゃいけないことはたくさんあります。
順々にレベルアップして、僕の野望、叶えてみせますよ。
